【日本一周57日目】茨城・笠間稲荷神社&蔵の町・栃木〈2021-09-14〉

2021年 仕事辞めて日本一周

2021年9月14日

みなさん、こんにちは!ついに関東に戻ってきてきたkeitripです。
今日は、水戸線と両毛線を使って、前橋まで移動します。その道中にある2つの観光名所を訪れましたので、ぜひご覧ください。

前日 58日目の様子はこちら↓

水戸駅よりおはようございます

水戸駅よりおはようございます。今日の朝飯は、水戸駅5・6番線にある立ち食い蕎麦屋で、納豆そば(480円)を食べました。濃い出汁とねぎ・納豆の相性が抜群で美味しかったです。

水戸線に乗車

10時04分発 水戸線直通 小山行きに乗車

友部で水戸線に入っていきます。大回りでお馴染みですね…

10時28分 笠間駅に到着しました。

笠間稲荷神社

駅から歩いて約20分 笠間稲荷神社に到着です。

楼門

こちらが正しい参道になるようです。

笠間稲荷神社は、あらゆる産業の守護神「宇迦之御魂神」を御神体とする神社です。

伏見稲荷、豊川稲荷と並ぶ、日本三大稲荷に数えられます。

こちらは、一の鳥居です。2016年に再建されたものだそうです。以前は白い鳥居でした。

稲荷神社から20分ほど歩くと、大黒石があります。道路上に突然、こういった大きい石が現れるのですごく面白いです。

12時26分発 小山行きに乗車

13時20分 終点の小山に到着です。

小山駅の改札街にある日高屋で、昼飯を食べます。小山駅で降りるのは地味に初めてです。

14時02分発 両毛線 高崎行きに乗車

蔵の町 栃木に到着

14時13分 栃木に到着です。降りたのは初めてです。

駅から日光例幣使街道を歩いていきます。

少し街道から外れると、このような美しい街並みを見ることが出来ます。倉敷美観地区に少しだけ似ています。

東武百貨店の少し奥の裏道を行くと、栃木市嘉右衛門町伝統的建造物群保存地区があります。

こちらには、多くの歴史的建造物があり、見るのがとても楽しいです。

ちなみに、ここにあるスタバは、街の景観に合わせて蔵風のものになっています。

ということで、栃木駅に戻ってきました。

16時13分発 高崎行きに乗車

ということで、群馬県に入って17時40分 前橋駅に到着しました。

その後、ホテルにチェックイン!夕ご飯を食べに行った後、上毛電気鉄道の中央前橋駅を軽く見てきました。

感想

関東に住む僕にとっては、普段は大回りなどで通り過ぎる駅、路線ですが、降りてみるといろんな魅力がありました。
笠間稲荷 五穀豊穣、商売繁盛、金運にご利益があるパワースポットです。パワースポットが好きな方には、めちゃくちゃおすすめです。

蔵の町 栃木 北関東の川越的な立ち位置で、江戸・明治から昭和のいろんな時代の古い建物があり、歩いてて楽しい町です。

今年は終わりましたが、青春18きっぷが1〜2日分余っている方などにおすすめの場所です。他にも足利などの魅力的な街があるので、ぜひ訪れて見てください。

明日は、高崎観音と大宮の氷川神社を訪れて千葉へ向かいます。

今回も最後までご覧いただきましてありがとうございました。

鉄道コム

タイトルとURLをコピーしました