相鉄ー駅・設備 【不便さ解消】海老名駅のう回ルートが解消 将来の新駅舎ルートに切替 2015年から2027年度にかけて、相鉄本線の終着駅:海老名駅では、新改札口の設置などと言った大規模改良工事が行われています。 そして、2022年12月24日より、工事のため迂回ルートとなっていた海老名駅出入り口は、将来の南一階改札... 2022.12.25 相鉄ー駅・設備
相鉄ー駅・設備 【便利すぎる】大和駅の特殊すぎる改札の取り扱いとは? 神奈川県大和市在住、相鉄線・小田急線ユーザーのkeitrip/須田 恵斗です。 相鉄本線と小田急江ノ島線が交差する大和駅。大和市の中心の駅で、両線同士の乗り換え客と地元利用者で非常に賑わっている駅です。 この大和駅には乗換改札... 2022.09.25 相鉄ー駅・設備
相鉄ー駅・設備 【驚愕】JRと私鉄2社線で格差がありすぎる不思議な駅が凄すぎたww 神奈川県大和市在住、相鉄線と小田急線ユーザーのkeitrip/須田 恵斗です。 JR線と大手私鉄の乗り換えができる駅といえば、どのような駅を思い浮かべますか?多くの方は、新宿や渋谷・池袋のように、JR線も大手私鉄どちらも規模が大きい... 2022.09.04 相鉄ー駅・設備
小田急ーロマンスカー 【早朝2本限定】実質快速急行!運行距離が短すぎるロマンスカーに乗ってみた みなさん、こんにちは。小田急ユーザー、新宿から大和に帰るときに、よくロマンスカーを利用している大和市民のkeitrip/須田 恵斗です。 新宿から小田原・箱根湯本、片瀬江ノ島へ走る小田急ロマンスカー。多くのロマンスカーは1時間から1... 2022.05.20 小田急ーロマンスカー小田急ー運用関東ロマンスカー乗車記
小田急ーロマンスカー 【1日1本限定】ロマンスカーで地味にレアな運用に乗ってきた 小田急ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2022年現在、小田急のフラッグシップロマンスカー「70000形 GSE」定期運行のロマンスカーで唯一展望席が付いており、多くの方から人気を集めています。 ... 2022.05.11 小田急ーロマンスカー関東ロマンスカー乗車記
普通列車乗車記 【実は由来が同じ】大和市民が、大和市→東大和市まで移動してみた みなさん、こんにちは!神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 現在の奈良県の旧国名の「大和」、大和八木や大和郡山、大和西大寺など、奈良県には大和○○と付く地名、駅名が多数あることが知られています。 そして、大和言... 2022.04.25 普通列車乗車記関東地元地域:神奈川の鉄道
小田急ーロマンスカー 【圧倒的快適】モーニングウェイ号で通勤するロマンスカー貴族≪大和→新宿≫ みなさん、こんにちは。小田急線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 今回は、小田急線ユーザーの私が新宿方面へ通勤する様子をお届けいたします。 小田急小田原線は、日本でもトップクラスに混雑する路線です。... 2022.04.10 小田急ーロマンスカー関東ロマンスカー乗車記
小田急ーロマンスカー 【地元ユーザー大好評】隠れた名車「EXEα」が色々と凄すぎる! みなさん、こんにちは!小田急線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 小田急ロマンスカーでは、2022年3月現在、EXE、EXEα、MSE、GSEの計4種の個性豊かな様々なロマンスカーが走っています。 ... 2022.04.07 小田急ーロマンスカー関東ロマンスカー乗車記
小田急ーロマンスカー 【エイプリルフール】ありがとう!ロマンスカー「EXE」最終列車に乗車 みなさん、こんにちは!小田急線ユーザー、ロマンスカー貴族、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 1996年にデビューした小田急ロマンスカー 30000形「EXE」小田急ロマンスカーで初めて6両+4両で編成を分割し、フ... 2022.04.01 小田急ーロマンスカー関東ロマンスカー乗車記
小田急ーロマンスカー 【旅行気分】「GSE」ホームウェイ号の後展望で帰宅したら面白すぎた! みなさん、こんにちは!小田急ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 小田急のフラッグシップロマンスカー「GSE」。箱根への観光特急「はこね号」として、展望席、一般席問わず乗車された方も多いかと思います。 ... 2022.03.19 小田急ーロマンスカー関東ロマンスカー乗車記