普通列車乗車記 【ほぼ原型】登場時と姿がほとんど変わらない穴場の客車列車がヤバすぎる みなさん、こんにちは。keitrip/須田 恵斗です。今日は、超貴重なのに穴場な意外な列車の紹介です。 今の日本の列車は、ほとんどが電車か気動車で、自分の動力を使って動きます。かつて国鉄時代では、今の貨物列車と同様に、機関車に引っ張... 2022.11.07 普通列車乗車記臨時列車乗車記
相鉄ー運用 ≪速報≫【全部が謎】行き先が分からない!前代未聞の特別列車に乗車 相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2019年11月にJRとの直通を開始、さらに2023年には東急との直通が予定されていて、大注目の大手私鉄、相模鉄道。 本日2022年5月08日、相鉄線では特... 2022.05.08 相鉄ー運用関東臨時列車乗車記
東北 【日本海絶景列車】リゾートしらかみ5号 青森行き 乗車記|充実した6時間≪秋田→青森≫ 乗車日:2021年9月01日 みなさん、こんにちは!keitripです。 雄大な白神山地や、日本海の美しい絶景を走行する、人気ローカル線「五能線」 五能線を毎日のように走る人気観光列車「リゾートしらかみ」、東北の旅行パン... 2021.12.01 東北普通列車乗車記臨時列車乗車記
関東 【オハテ12】展望客車連結 SL大樹乗車記|大手私鉄が本気でSL走らせてみた≪下今市→鬼怒川温泉≫ 乗車日 2021年11月28日 栃木県の有名観光地、日光・鬼怒川エリア。東照宮や中禅寺湖、鬼怒川温泉など多くの観光名所を抱えているこのエリア。 このエリアまで足を延ばす東武鉄道は、特急スペーシアやリバティなどの列車を走らせ観光... 2021.11.29 関東臨時列車乗車記
中部・甲信越・北陸 【大糸線観光列車】リゾートビューふるさと 長野行き(復路)乗車記≪信濃大町→長野≫ 乗車日 2021年08月29日 みなさん、こんにちは!keitripです。 今回は、長野駅から松本を通って、大糸線、信濃大町・白馬・南小谷を結ぶ、観光快速列車「リゾートビューふるさと号」の復路、長野行きの乗車記です。 長... 2021.11.27 中部・甲信越・北陸臨時列車乗車記
特急乗車記 【特別運行】2021-07-25 スナックカー臨時名阪特急 大阪上本町行き 357列車乗車記 乗車日 2021年7月25日 みなさん、こんにちは!keitripです。 2021年2月に定期運用を終えた近鉄12200系 新スナックカー、7月の4連休にその新スナックカーによる臨時特急が運転されました。 その4日目に運... 2021.10.25 特急乗車記臨時列車乗車記関西(近畿)
中部・甲信越・北陸 【下戸でも楽しめる】臨時快速 越乃Shu*kura(復路)乗車記|充実した4時間≪十日町→上越妙高(トキ鉄)≫ 乗車日 2021年10月03日 みなさん、こんにちは!keitripです。 上越妙高と十日町を長岡経由で結ぶ観光列車「越乃Shu*Kura号」の紹介です。 新潟と言えば、日本酒!その日本酒をテーマにしたのが、越乃Shu*... 2021.10.12 中部・甲信越・北陸臨時列車乗車記
中部・甲信越・北陸 【飯山線観光列車】おいこっと十日町行き(往路)乗車記|意外と飽きない2時間30分≪長野→十日町≫ 乗車日 2021年10月03日 みなさん、こんにちは!keitripです。 長野(正確には豊野)から千曲川・信濃川に沿って越後川口までを結ぶ、飯山線。そんな飯山線には、土日を中心に走るおもてなし観光列車「おいこっと号」が走って... 2021.10.12 中部・甲信越・北陸臨時列車乗車記
中部・甲信越・北陸 【天空に一番近い観光列車】HIGH RAIL 1375 星空号乗車記|夜の観光列車の実力は?≪小淵沢→小諸≫ 乗車日 2021年10月02日 みなさん、こんにちは!keitripです。 JRで最も高い位置を走る路線「小海線」。その小海線の観光列車 HIGH RAIL 1375 の3便目、星空号の乗車記です。 JRで一番高い路線を... 2021.10.08 中部・甲信越・北陸臨時列車乗車記
関東 【リゾートやまどり】臨時快速谷川岳もぐら号乗車記≪大宮→越後湯沢≫ 乗車日 2021年10月02日 みなさん、こんにちは!keitripです。今回は、高崎線・上越線を走る臨時快速列車「谷川岳もぐら号」に乗ってきました。 この谷川岳もぐら号は、大宮から越後湯沢を結ぶ、水上や谷川岳の観光シーズンに... 2021.10.05 関東中部・甲信越・北陸臨時列車乗車記