関東 【希少】相鉄8000系・9000系はいつ頃まで走るのか考えてみる みなさん、こんにちは!相鉄線沿線、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 相鉄線の東京乗り入れの新型車両、12000系、20000系の投入で、多くの既存車両が置き換えられました。 そして、8000系は13編成中、... 2022.05.23 関東地元鉄
関東 【レア種別】相鉄線の通勤急行は、どういう列車なのか? 相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2019年11月30日のダイヤ改正で、相鉄線はJRとの相互直通運転を開始し話題になりました。そのダイヤ改正と同時に、平日朝の時間帯に通勤急行と通勤特急が登場しまし... 2022.05.21 関東地元鉄
関東 【気になる】相鉄11000系がYNBに更新されたら、どのように変わるのか? みなさん、こんにちは!相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2009年にデビューした相鉄11000系。2015年まで、4回に分けて5編成が増備されました。 この11000系は、2022年現在、相... 2022.05.17 関東地元鉄
関東 【平日3本のみ】相鉄の通勤特急は、どういう列車なのか? 相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2019年11月30日のダイヤ改正で、相鉄はJRとの直通運転を開始。その改正と同時に、いずみ野線を走っていた特急が廃止となり、日中のいずみ野線内を通過運転する種別... 2022.05.13 関東地元鉄
関東 【急増】相鉄線のYOKOHAMA NAVYBLUE車はどれくらいいるのか? みなさん、こんにちは!相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2022年現在、相鉄はデザインブランドアッププロジェクトを行っています。YOKOHAMA NAVYBLUE(以下YNB)と呼ばれる、横浜の海... 2022.05.09 関東地元鉄
関東 ≪速報≫【全部が謎】行き先が分からない!前代未聞の特別列車に乗車 相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2019年11月にJRとの直通を開始、さらに2023年には東急との直通が予定されていて、大注目の大手私鉄、相模鉄道。 本日2022年5月08日、相鉄線では特... 2022.05.08 関東地元鉄臨時列車乗車記
関東 【意外?】相鉄の調色照明 形式によって違う切替タイミングとは? みなさん、こんにちは!相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 現在、相鉄のデザインブランドアッププロジェクト「YOKOHAMA NAVYBLUE」が進んでいます。 その内、YOKOHAMA NAV... 2022.05.07 関東地元鉄
関東 【復活した設備】ダイヤ改正で使用開始された新しい留置線を見てきた みなさん、こんにちは!相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2022年3月にダイヤ見直しが行われた相鉄線。一部、横浜発着とJR発着の種別入れ替えや、接続パターンの変更と小規模なダイヤ改定でしたが、電車... 2022.05.05 関東地元鉄
関東 【乗車不可】相鉄の乗ることができない「隠れた路線」が面白すぎた みなさん、こんにちは。相鉄線沿線、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 東急との直通運転開始が3月に予定されていることで、注目を集めている相鉄。地元の相鉄が、新横浜を経由して東急と直通するということで嬉しい限りです。... 2022.04.30 関東地元鉄
関東 【地味に大きい変化】ダイヤ改正後の留置線が寂しくなっていた件 みなさん、こんにちは!相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2022年3月に相鉄線では、ダイヤ見直しが行われました。内容としては、JR直通電車と横浜発着電車の接続の変更など小規模の変更となりましたが、... 2022.04.30 関東地元鉄