関東 【意外?】相鉄の調色照明 形式によって違う切替タイミングとは? みなさん、こんにちは!相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 現在、相鉄のデザインブランドアッププロジェクト「YOKOHAMA NAVYBLUE」が進んでいます。 その内、YOKOHAMA NAV... 2022.05.07 関東地元鉄
関東 【東急直通】相鉄21000系 今年度の増備は3編成のみ! 相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2022年度の設備投資計画『 2022年度 鉄道・バス設備投資計画【相鉄グループ】 』が発表されました。 昨年度に引き続き、東急直通用車両の増備、既存車両の... 2022.04.26 関東地元鉄
関東 【東急直通】7直内での相鉄車の運用番号末尾は「G?」その理由は? みなさん、こんにちは!相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 東急との直通運転を控え、注目が集まる大手私鉄、相鉄線。 相鉄が直通を行う東急線は、東横線系統が5直、目黒線系統が4直とまとめて呼ばれる... 2022.04.19 関東地元鉄
関東 【開業迫る】東急元住吉検車区に居る相鉄20000系を見てきた みなさん、こんにちは!相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2023年に直通運転を予定している相鉄と東急、先月末には7社局合同の報道公開が元住吉で行われました。その翌日、4月1日には目黒線、南北線、埼... 2022.04.17 関東地元鉄
関東 【衝撃】今話題の相鉄線!そこの電車の個性が強すぎた みなさん、こんにちは!相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2023年3月に東急との直通を控え、大注目の大手私鉄、相鉄線。 大規模な私鉄ネットワークの形成や、相鉄が用意した新型車両20000系・... 2022.04.15 関東地元鉄
関東 【直通運転】相鉄・東急直通線の行き先表示器の色は何色になるのか? みなさん、こんにちは!相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2023年3月に開業予定の相鉄・東急直通線。使用車両は運転形態など、多くの方が気になっているかと思います。今回は、直通電車の行き先表示がどの... 2022.04.02 関東地元鉄
関東 【相鉄・東急直通線】西谷駅が”急行停車駅”になる可能性はあるのか? みなさん、こんにちは!相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 横浜発着の相鉄本線と、直通電車が走る新横浜線が分岐する駅、西谷駅。この西谷駅は2022年現在、特急・通勤特急・通勤急行・快速・各駅停車の5種... 2022.03.14 関東地元鉄
関東 【相鉄・東急直通線】東急3000系の中間車両がJ-TREC横浜を出場 みなさん、こんにちは!相鉄線ユーザー、大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 本日、2022年3月01日に、東急3000系8両化用の中間増結車両の甲種輸送列車が運転されました。その撮影の様子をお届けします。 高島... 2022.03.01 関東地元鉄
関東 【気になる】相鉄線星川駅の留置線、次のダイヤ改正で使用開始か? みなさん、こんにちは!相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2022年3月12日、相鉄線ではダイヤ見直しが行われます。来年には、新横浜線を通して東急線との直通運転が予定されている関係から、比較的小規模... 2022.02.22 関東地元鉄
関東 【相鉄・東急直通線】西谷駅の引上線が使われる可能性を考える みなさん、こんにちは。相鉄線沿線、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2023年3月に開業を予定している相鉄・東急直通線。あと1年ということで、多くの方から注目を集めています。 すでにJR線を通して都心へ乗り... 2022.02.15 関東地元鉄