相鉄ー車両紹介 【新時代】副都心線で試運転をする相鉄20000系を撮ってきた 神奈川県大和市在住、相鉄線沿線民のkeitrip/須田 恵斗です。 多くの方がご存じの通り、2023年3月より、相鉄線は東急電鉄との直通運転を開始する予定です。 今回は東急線より先の東京メトロ副都心線で試運転を行っている、相鉄... 2022.10.09 相鉄ー車両紹介相鉄ー運用
東急ー運用 【今後超注目】延伸に期待がかかる 埼玉高速鉄道線に乗ってきました みなさん、こんにちは。相鉄線ユーザー、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 2023年に、新路線「新横浜線」を介して、相鉄との直通が予定されている東急目黒線。そんな東急目黒線の駅の放送では「南北線、埼玉高速鉄道線直通... 2022.07.29 東急ー運用普通列車乗車記
東急ー車両(乗入先含む) 【衝撃】8両編成化でカオスな編成が爆誕しました 東急5080系 5189F・5190F 目黒~日吉までを結ぶ東急目黒線。東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道線・都営三田線と直通運転が盛んに行われており、車種や行き先に富んだ路線です。 その目黒線を走る5080系は、2003年から2008年にかけて6両編成が10本製造されました... 2022.06.17 東急ー車両(乗入先含む)
普通列車乗車記 【なぜ?】日本一変な地下鉄が面白すぎる みなさん、こんにちは!keitrip/須田 恵斗です。 地下鉄と言えば、どのようなものを思い浮かべるでしょうか?名前の通り、地下区間を6両~10両の長い編成、短くても4両の編成を連ねて、都市内を結ぶ路線のイメージでしょう。 今... 2022.03.27 普通列車乗車記関東