2021しな鉄長電 【元グリーン個室】長野電鉄特急スノーモンキー個室席「spa猿~ん」に乗ってみた≪湯田中→長野≫ 2021年1月20日 長電の撮影を終えて、湯田中駅目の前の温泉「楓の湯」に入り、いよいよ新幹線に乗るために、長野へ戻ります。 そのさいに、特急スノーモンキー号を利用しました。今回は、1室しかない個室席「spa猿~ん」を2人で利... 2021.02.15 2021しな鉄長電中小私鉄旅特急乗車記
中小私鉄 工場の中を突っ走る!岳南電車の旅≪吉原~岳南江尾≫ 2021年2月10日 今回は、すべての駅から富士山が見える鉄道!岳南電車に乗車してきました。 今回は、一気に吉原から岳南江尾まで乗りとおした様子を紹介します。岳南電車は、 すべての駅で富士山を見ることができる工場の中を突... 2021.02.13 中小私鉄普通列車乗車記鉄道
中小私鉄 【元都営三田線】秩父鉄道5000系で羽生へ≪御花畑→羽生≫ 2021年1月7日 南関東鉄道半周旅 2番目の列車です。 15時47分に特急ちちぶ19号で西武秩父に到着し、9分の乗り換えで羽生行きに乗りました。その様子を紹介します。 西武との乗り換えの駅 御花畑駅 ... 2021.01.26 中小私鉄鉄道
2020富山満喫 【ポートラム】元富山ライトレール 地鉄富山港線に乗車 11月12日 地鉄路面電車の旅です。今回は、以前から気になってた富山港線(旧富山ライトレール)に乗車しましたので、その様子を紹介します。 今年2020年3月21日、地鉄の市内電車と、富山から岩瀬浜を結ぶ2つの路面電車が接続し、... 2020.12.06 2020富山満喫中小私鉄旅
2020富山満喫 【ちょこっとだけレビュー】地鉄レトロ電車に乗ってみた《富山駅→大学前》 2020年11月12日 新幹線で関東に帰る前、富山駅周辺でぶらぶら歩いていたら... 地鉄の市内電車の観光型車両「レトロ電車」がちょうど富山駅の電停に入ってくのが見えたのでせっかくなので乗車しました。 夕方の時間帯で混ん... 2020.12.05 2020富山満喫中小私鉄旅
2020富山満喫 【富山地方鉄道】特急うなづきに乗ってみた《寺田→新魚津》 2020年11月11日 地鉄線全線乗車の旅 立山から魚津へ向かうため、寺田で乗り換えました。今回は、寺田から魚津までの様子を紹介します。よろしくおねがいします。 寺田駅 立山線岩峅寺・立山方面と、地... 2020.11.27 2020富山満喫中小私鉄旅
2020富山満喫 元東急車で地鉄本線全線を普通電車で乗り通し《宇奈月温泉→電鉄富山》|17480形 2020年11月11日 宇奈月温泉で温泉に入り、そして宇奈月ダムを見学しました。そのあと、宿泊地である富山へ戻るため再び地鉄線に乗りましたのでその様子を紹介します。 宇奈月温泉駅 地鉄本線の終点の宇奈月温泉駅です... 2020.11.23 2020富山満喫中小私鉄旅
2020富山満喫 【追加料金不要】豪華普通列車「アルプスエキスプレス」に乗車 車内はどんな感じ? 2020年 11月11日 地鉄全線走破の旅、3列車目です。立山駅のすぐ近くにある、立山カルデラ砂防博物館を1時間30分くらい見学した後、再び地鉄線に乗りました。 そのとき、乗車したのが16010形のアルプスエキスプレスです。こ... 2020.11.22 2020富山満喫中小私鉄旅
2020富山満喫 【地鉄観光列車】看板列車ダブルデッカーエキスプレスに乗車《電鉄富山→(不二越・上滝線経由)→岩峅寺》 2020年11月11日 富山地鉄堪能の旅をしてきました。まずは立山へ向かいますが、そのさいにダブルデッカーエキスプレスに乗車してきましたので、その様子を紹介します。 電鉄富山駅 地鉄のターミナル駅、電鉄富... 2020.11.21 2020富山満喫中小私鉄旅
2020長電観光 【長野電鉄】初代成田エクスプレス253系 スノーモンキーに乗りました《信州中野→長野》 2020年10月20日 須坂を観光した後、ホテルへ向かうため長野へ向かうのですが、せっかくなので信州中野まで行って、折り返して元成田エクスプレス253系の長電2100系 スノーモンキーに乗車しました。 どのような車内になってい... 2020.10.30 2020長電観光中小私鉄旅特急乗車記