記事内に広告が含まれています。

【横浜の地形もわかる】相鉄で標高が一番高い駅は、どの駅なのか?

この記事は約4分で読めます。

みなさん、こんにちは!相鉄線沿線民、神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。

横浜を起点に横浜市西部を通り、相模平野の交通の要所、海老名までを結ぶ相鉄線。

横浜と言うと海のイメージですが、そんなイメージとは打って変わって、山間・谷間にできた住宅街を縫うように走ります。

なので、意外と勾配が多い線形となっています。

そんな相鉄線の駅の中で、最も標高が高い駅はどこなのでしょうか?

相鉄線で最も標高の高い駅

相鉄線で最も標高の高い駅は、横浜市瀬谷区三ツ境にある三ツ境駅です。
二俣川と大和のちょうど中間にあたる駅で、標高は76mです。

意外に思われるかもしれませんが、相鉄線で最も標高の高い駅であると同時に、
横浜市内で最も標高の高い駅になります。

隣の希望ヶ丘駅が標高60m、瀬谷駅の標高が64mです。
駅間が希望ヶ丘~三ツ境が1.4km、三ツ境~瀬谷が1.9kmでになっており、
特に希望ヶ丘から三ツ境に乗っている時には、駅間はずっと勾配になっていることを感じられるでしょう。

三ツ境駅希望ヶ丘方のわずかな区間は、掘割となっており、県道40号厚木街道と交差しています。
駅周辺の状況から、横浜市内は山がちな地形であることが伺えるでしょう。
この三ツ境の近くには分水嶺があります。

三ツ境駅は橋上駅舎2面2線の相対式ホームで、特急が通過する駅です。
本線の特急通過駅では、最も乗降客数が多く、特に快速や急行に乗車すると3割近くが一斉に入れ替わるのをよく見かけます。

三ツ境駅下りホーム1番線には、ヘアカット専門店 QBHOUSE 相鉄三ツ境店があります。
エキナカで散髪ができるのは面白いですね…

大和駅の相鉄線ホームの中ほど(階段裏)にも、QBHOUSE 相鉄大和店が…
お隣の希望ヶ丘駅上りホーム2番線には、B-studio 希望ヶ丘駅上ホーム店があります。

三ツ境駅のペデストリアンデッキを渡った先にあるバスターミナルからは、
若葉台中央行きや、よこはま動物園行き、ニュータウン南瀬谷行きなどの多くのバスが発着しており、瀬谷区の交通拠点となっています。

改札が居には相鉄ライフが併設されており、2018年11月に全館リニューアルオープンされました。
昼夜問わず、多くの買い物客で賑わっている活気にある地域です。

三ツ境駅の由来

この駅名と所在地の「三ツ境」の由来は、1899年(明治22年)~1939年(昭和14年)まで存在した、
都筑郡二俣川村と都岡村、鎌倉郡中川村の三つの境であることから名づけられたとされています。

三国ヶ丘や三国峠など言った地名と似たような由来です。

他には、三ツ境の「境」は「橋」であるという説や
東希望が丘にある三経山長楽寺に関係した仏教「密教」に因んでいるという説など様々です。

おわりに

この三ツ境駅が横浜市内で、最も標高が高い駅であることを初めて知りました。

ブルーラインやグリーンライン、横浜線などの、港北地域を走る鉄道の駅ではなかったのが意外です。

参考文献

相鉄グループ情報および直通線情報(鉄道コム)

掲載日コらム
2024年3月10日相鉄10000系、始動する「リバイバルプロジェクト」
2種類の復刻カラー実現なるか!?

【復刻決定おめでとう!!!】
タイトルとURLをコピーしました